コロナ禍でステイホームが長引くなか、在宅勤務が増えたことにより、ローテーブル&床座りといった環境で長時間作業する機会が多く、肩こりや腰痛などに悩まされている、という人もきっと少なくないはずだ。日ごろの運動量が減っているた…
コロナ禍における「健康セルフケア」アイテム!

コロナ禍でステイホームが長引くなか、在宅勤務が増えたことにより、ローテーブル&床座りといった環境で長時間作業する機会が多く、肩こりや腰痛などに悩まされている、という人もきっと少なくないはずだ。日ごろの運動量が減っているた…
近年、ライフスタイルの変化に伴い、必要に応じて自分仕様にカスタマイズして活用できるシンプルなデザインの家電のニーズが高まっている。そんななか、2021年9月1日にパナソニックより発売となるIoT対応IHジャー炊飯器「ライ…
連日続く雨や、ゲリラ豪雨など不安定な天気に洗濯物を外に干すのも躊躇する季節、部屋干しの衣類で生活スペースが狭くなってしまうことも多いですよね。さらにコロナ禍で在宅時間が増えたことや、清潔意識が高まり洗濯頻度も増え、できる…
食料品のまとめ買いが定着し、その分、ストックの把握や管理といった新たな家事の負担がでてきたところ…。保存する冷蔵庫への関心も高まってきたのではないでしょうか。 2月末、パナソニックから登場したIoT対応冷蔵庫7WPXタイ…
ここ数年の高級食パンブームで、すっかり定番になった厚切りのパンですが、おうちで焼いた時にまわりだけ焦げて中まで熱がいかなかった…なんていう失敗も少なくないはず。そんな悩みを解決するトースターが登場。パナソニックがオーブン…
食材の買い出しは外出を制限し、まとめて買うことが定番になったのではないでしょうか。以前より、冷蔵庫には収納力や使い勝手を期待したいところです。そこで、パナソニックより発売中の大容量冷蔵「MEX」シリーズがおすすめ!新機能…
外出先から帰宅し、手洗いうがいの習慣はすっかり定着したものの、この時期、心配なのはアウターなど衣類のお手入れではないでしょうか。12月8日、パナソニックが衣類の除菌ケアセミナーを開催し、家電を使った衣類のケア方法を提案し…
気温が下がり、そろそろ暖房器具を使う機会も増えてくる季節。気になるのが暖房器具をつけると起こりがちな空気の乾燥や、それに伴うウイルスの蔓延です。パナソニックが提案するのはルームエアコンと加湿空気清浄機をうまく併用した使い…
目を離すことが出来ない乳児期。起きているときは付きっきり、寝ていても不安になって様子を頻繁に気にするなど、この時期の子育ては気が抜けないもの。そんな、悩みを解消してくれるのが、離れた部屋から赤ちゃんの様子を見守ることがで…
新米の季節が到来し、せっかくならかまどで炊いた美味しいご飯を味わいたいところ。ですが、かまど炊きは微細な火加減の調整が難しく上手に炊き上げるのは手間がかかるもの。そんなかまど炊きを再現したのが、パナソニック「スチーム&可…