新型コロナウィルスによる緊急事態宣言発令からおよそ1ヶ月。 多くの国民が宣言延長に落胆し、新たな指標である5月末に向けて様々な行動を起こしている今、東京の街はどのような状態なのか。 5月8日、記者は1人自転車にまたがり、…
<コロナ禍>日本観察日記 東京編

新型コロナウィルスによる緊急事態宣言発令からおよそ1ヶ月。 多くの国民が宣言延長に落胆し、新たな指標である5月末に向けて様々な行動を起こしている今、東京の街はどのような状態なのか。 5月8日、記者は1人自転車にまたがり、…
ケーブルに繋がれることなく、左右別体でワイヤレス接続する「完全ワイヤレスイヤホン」。人気急上昇中の市場にパナソニックが参戦。同社初となる完全ワイヤレスイヤホン3モデルが発表されました。期待の3モデルを紹介します。 ▮高音…
感染が広がる新型コロナウイルス。有効な治療法が確立されないまま、いまだ感染防止の完璧な手立てはありません。そんな時こそ自己の免疫力を高めるという手段でウイルスに備えることに注目が集まっています。この高まる感染症リスクの啓…
パナソニックは、千駄ヶ谷インターナショナルクリニック篠塚規医師を迎え、子育てに便利な家電セミナーを行いました。 電気圧力鍋でヘルシーに! 篠塚医師は、「食」「睡眠」「空気環境」の3点に注目。「食」の重要なポイントは腸内環…
去る2月9日、東京都港区港南のJOYSOUND品川港南口店で、「JOYSOUNDみるハコ ライブ・ビューイング体験会」が行われた。その模様をレポートする。 「みるハコ」とは、JOYSOUNDで知られる株式会社エクシングが…
周りには相談しづらい男性の悩み「勃起障害(以下ED)」。 もしかして自分だけ・・・?そんな事ありません!EDは誰にでも起こりうるものです。 気になる成人男性のEDの有病者数の実態を、浜松町第一クリニック 竹越昭彦院長が調…
近年、どんどん規制の厳しくなるたばこ。街の喫煙スペースは減るばかり。それは、たばこを嫌がる人が増えているということでもあるのではないでしょうか。 では、そう言った人たちはたばこの何が嫌なのでしょうか。 株式会社ネオマーケ…
2019年も残すところ半月ほどになったが、この1年はしっかり睡眠をとれていただろうか。仕事効率に深刻な影響を与える睡眠不足、睡眠負債が社会問題となっているが、ネスレ日本株式会社(兵庫県神戸市)はNPOまちづくり大井と協働…
パナソニックから、“タオルソムリエ”の技を再現した「タオル専用コース」搭載の「ななめドラム洗濯乾燥機」と、カビに強く新機能も搭載された新型エアコン「エオリア」が新発売。発売に先駆け、去る10月下旬メディア向けに開催された…
少子化が危惧されて長いが、おもちゃ市場は成長傾向にある。特にその中でも、業界を引っ張るのは、新たなるジャンル「サプライズトイ」の存在だ。びっくり箱みたいなおもちゃのことではない。どんどん成長したり、変化するおもちゃのこと…